1996年 アーケード ジャレコ スーパーGT24h

1996年 アーケード ジャレコ スーパーGT24h

02/17/2025

稼動日:1996年
メーカー:ジャレコ

1996年にジャレコから登場。ポリゴングラフィックを全面的に採用した疑似3Dレースゲーム。
600馬力・時速300km超のスーパーGTカーによる24時間耐久レースをモチーフとした内容である。
フェラーリのワンメイクレースにも参戦し、1995年に国内シリーズ優勝経験もある有名カーショップ
「AUTO MAX」の全面協力によりエンジン音も実車から収録されてます。
更にコースによっては昼→夕方→夜への時間の流れも再現されており、リアルなレースが楽しめます。

コース紹介

初級(左回り)・中級(右回り)

30度バンクや立体交差などが組み込まれたショートコース。5周でゴール。


中級(左回り)・上級(右回り)

激しいアップダウンやタイトなコーナーが連続する半公道のロングコース。3周でゴール。

車種紹介

ビギナー向け

ポルシェ911らしきな車種は加速と最高速度は4車種の中で一番低いがハンドリングが一番良いので初心者向けにはお勧めです。

マクラレーンF1らしきな車種は平均的な性能です。ある程度慣れた方にはこちらの車種をチャレンジしてみましょう。


エキスパート向け

ホンダNSXらしきな車種で操作性がが低いですが加速を重視したレースカーです。ビギナーに慣れたらこのレースカーから慣れていきましょう。

フェラーリF40らしきな車種で最高速度を重視したレースカーです。操作性が低く4車種の中で最も上級向けですが、テクニックをこなせば好タイムが出ると思います。

感想

個人的に扱いレースゲームで良いですが、夜になると少しやりにくい点がありますが仕方ない事です。

当時にしてはダメージ表現やダメージメーターが付いているレースゲームが珍しいです。

Youtubeにて動画をアップロードしましたのでよろしければご覧になってください。